|
 |
 |
 |
■ 本研究の趣旨 ■ |
 |
 |
ここに図示するのは、ヨルダン南部の町、アル・フセイニーエです。
この町は遊牧民の定住化によってできた町ですが、実際に住み着いたのは、アウダート部族連合とディアバート部族の、二つです。
興味深いのは、それぞれのグループが、居住する街区を異にしているだけでなく、墓地をも違えている、という点です。一つの町の中で二つのグループが、生と死の両面において、明確に住み分けているわけです。
このように、一見して一つの町のように見えても、その内実は部族の寄せ集め。ここに、中東都市の特異性があると言えます。
自衛隊がサマワ市で直面し、当惑しているのが、まさにこの問題なのです。 |
 |
|
|
|
 |
|
Copyright (C) 2005-2007 Kokushikan University |
|
|