本文へスキップ



全学共通教育科目担当者委員会外国語部門
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1

外国語履修登録:理工学部 1年生Registration: Freshmen, School of Science and Engineering

外国語の履修登録は以下の手順で行います。4月の履修登録では、春期の科目のみを登録します。

TOEIC Bridge®の受験
受験期間中に全員、必ず受験してください。未受験の場合、必修の「英語1」のクラス指定がされず、履修できなくなります。
TOEIC Bridge®とは
言語コースの決定
履修する言語を検討し、1言語コースにするか、2言語コースにするかを決定します。 なお、いずれのコースでも英語は必修です。英語はTOEIC Bridge®の結果に基づき指定されたクラスが登録されますので、決められたクラスを履修してください。
言語コースとは
選択科目の決定
選択した言語コースに応じて、履修する選択科目を決めます。なお、必修の「英語1」はTOEIC Bridge®の結果に応じて、クラスが指定されます。2言語コースの場合は、各言語の必修科目を履修しますが、その代わりに速習コースのインテンシヴクラスの受講も可能です。
選択科目とは インテンシヴ・クラスとは
抽選申し込み
履修を希望する選択科目の抽選に申し込みます。締切りまでに必ず申し込んでください。
抽選科目登録とは
抽選結果の確認
抽選結果を確認し、履修する科目が決まります。必修の「英語1」のクラスも確認しましょう。
抽選結果の確認とは

よくある質問(FAQ)

履修登録関連

Q.TOEIC Bridge®は必ず受験しないといけないのですか?

A.受験期間中に必ず受験してください。必修の「英語1」のクラス指定ができなくなります。外国人留学生の場合、「英語1」は必修ではありませんが、日本人学生と同様に受験してください。

Q.2年生になったら言語コースの変更はできますか?

A.言語コースは変更できません。慎重に検討の上、コースを決め、履修する外国語を選択してください。

Q.秋期には科目の抽選がまた行われるのですか?

A.必修の英語を含め、春期の科目で単位取得ができれば、そのまま同じ曜日・時限の後続科目を履修できます。単位が取得できなかった場合には、履修変更が必要になるので、再度、抽選の必要が生じることがあります。


各言語関連

Q.必修の「英語1」のクラス変更はできますか?

A.「英語1」のクラスは、TOEIC Bridge®の結果に応じて、各学生の英語力に応じた適切なクラスが指定されますので、変更はできません。

Q.「インテンシヴ」って何ですか?

A.ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語のそれぞれの言語の速習クラスです。1週間に2回の授業を受けることにより、半期で1年分の学習が可能になります。「○○語インテンシヴ1」(春期)の履修で、「○○語1」および「〇〇語2」に相当する単位が認められます。同様に、「〇〇語インテンシヴ2」は、「〇〇語3」および「〇〇語4」に相当します。


バナースペース

国士舘大学全学共通教育科目担当者委員会
外国語部門

〒154-8515
東京都世田谷区世田谷4-28-1