- 1年生
-
- 2年生
-
- 3年生・4年生
1年生
■コースの選択について
Q.1言語コースにするか、2言語コースにするかで迷っています。
A.1言語コースで英語を集中的に学ぶのもよいでしょうが、2言語コースを選択し、大学入学を機に新しいことばにチャレンジするのも、とてもよいことです。今まで触れたことがなかった言語を学ぶことで、英語への理解が高まることもありますので、前向きに検討しましょう。 ▶第2外国語を学ぼう
Q.2言語コースで、英語に加えてどの言語を選択すればよいか迷っています。将来役に立つ言語はどれですか。また、どの言語が易しいでしょうか。
A.どの言語も非常に魅力的であり、とても楽しい学びになると思われます。将来、役に立つかどうかは、大学入学の時点では誰も確かなことは言えないでしょうから、今の時点で最も関心のある言語を選ぶとよいでしょう。また、どの言語でも簡単な面もあれば、難しい面もありますので、どれがより簡単であるとは断言できないです。 ▶国士舘大学で学べる外国語
■履修登録について
- Q.抽選で落選してしまい、希望する第2外国語科目の登録ができません。今から、言語コースの変更はできますか。
A. 履修登録期間中であれば、言語コースの変更は可能です。Kaede-i上で変更してください。
- Q. 2次抽選でも希望するクラスの登録ができませんでした。どうしたらよいですか。
A. 定員に余裕があり、追加で受け入れ可能なクラスの情報がmanabaの教務課からのお知らせに公開されています。そちらを確認し、履修可能なクラスに登録を申し込んでください。
- Q. 履修登録はできましたが、授業がどの教室で行われるのかわかりません。どうしたらよいですか。
A. 各授業の教室は、シラバスで確認してください。 ▶シラバス検索
■英語の履修について
- Q. TOEIC Bridge® L&Rを受験していません。この場合、今学期は「英語1」の履修はできませんか。
A. TOEIC Bridge® L&Rの受験案内ページで確認してください。受験できれば、「英語1」のクラス指定を行います。その場合、登録までに数日かかりますので、少々お待ちください。 ▶TOEIC受験
- Q. 「英語1」は必ず履修しなければいけないのでしょうか。
A. 政経学部:必修科目ではなく、選択科目なので、履修を取りやめることは可能です。履修しない場合は、manabaの「外国語履修:政経学部1年」コースのアンケートで申し込んでください。
理工学部・法学部・文学部・経営学部・体育学部:必修科目なので、指定されたクラスで必ず履修してください。なお、クラスの変更はできません。
- Q. 春期に「英語2」の履修はできますか。
A. 履修登録画面に表示される「英語2」は2年生以上の再履修者向けのクラスなので、1年生の履修はできません。
- Q. 英語がとても苦手なのですが、授業についていけるか不安です。
A. 「英語1」の授業はレベルごとにクラス指定されていますので、十分に対応できる難度になっています。担当の先生の指示に従い、予習・復習をしっかりこなしていけば、問題はないでしょう。また、「TOEIC
Listening & Reading 1」についてもレベル設定がされていますので、自分のTOEIC Bridge® L&Rのスコアを確認し、適切なレベルのクラスを選択すれば大丈夫です。 ▶TOEICレベル
- Q. 春期の「英会話1」と秋期の「英会話2」を異なる曜日・時限で異なる先生の授業を履修することはできますか。
A. 春期と秋期で異なっていてもかまいませんが、教科書は別のものになる可能性が高くなります。また、秋期の履修登録で抽選漏れになる可能性があることも理解しておいてください。「TOEIC
Listening & Reading」など他の選択科目も同様です。
- Q. 履修登録画面に表示される指定クラス以外の「英語1」は履修できますか。
A. できません。春期の指定クラス以外の「英語1」は2年生以上を対象にした,再履修者向けのクラスなので,履修は不可能です。
■第2外国語の履修について
- Q. 「○○語インテンシヴ1」とはどんなクラスですか。
A. 1週間に2回の授業を受けることで、1年分の学習を半期でカバーできる速習クラスです。ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語で開講されています。
なお、「〇〇語インテンシヴ1」は「○○語1」および「〇〇語2」に相当するので、これらの科目との同時履修はできません。
- Q. 「〇〇語会話1」の抽選に漏れました。どうしたらよいですか。
A. 会話クラスは必修ではありませんので、来年度履修してください。または、来年度「〇〇語3」および「〇〇語4」の履修でも構いません。
-
Q. 春期の「○○語1」と秋期の「○○語2」を異なる曜日・時限で異なる先生の授業を履修することはできますか。
A. 春期と秋期で異なっていてもかまいませんが、教科書は別のものになる可能性が高くなります。また、秋期の履修登録で抽選漏れになる可能性があることも理解しておいてください。「○○語会話」など他の選択科目も同様です。
- Q. 母語は中国語ですが、留学生入試ではなく、一般入試で合格したので、中国語を履修してもよいですか。
A. いいえ、履修できません。留学生、一般学生に関わりなく母語での外国語単位取得は認められていません。韓国語等、他の言語も同様です。
- Q. 春期の「〇〇語2」は履修できますか。
A. いいえ,できません。春期に開講されている「〇〇語2」は2年生以上の再履修者向けのクラスなので,履修は不可能です。
2年生
■履修登録について
- Q.言語コースの変更はできますか。
A. 2年次でのコース変更は認められていません。現在登録されているコースの言語を履修してください。なお、3年次以降での変更は1回に限り認められます。
- Q. 1年生に指定されている科目の登録はできますか。
A. 上の学年の学生が下の学年に指定されている科目を履修することは可能です。
■英語の履修について
- Q. 登録されていた「英語3」を誤って削除してしまいました。再登録できないのですが、どうしたらよいでしょうか。
A. manabaの「外国語履修:○○学部2年」のコースニュースで確認してください。
- Q. 1年次に英語の選択科目も含めて英語の単位を4単位取得しました。この場合、「英語3」(および「英語4」は履修しなくてよいですか。2言語コースを選択しています。
A. 政経学部:「英語1」~「英語4」は必修ではないので、卒業単位を満たしています。理工学部・法学部・文学部・経営学部:「英語1」~「英語4」は必修なので、他の科目の単位取得に関わらず、履修する必要があります。
- Q. 1年次に「英語1」の単位を取得できませんでした。今学期、「英語1」と「英語2」を同時に履修することはできますか。
A. 理工学部は先修条件があるため、同一学期に「英語1」~「英語4」の複数科目同時履修はできません。政経・法・文・経営学部の学生は履修可能です。
- Q. 1年次に「英会話1」の単位は取れましたが、「英会話2」は単位取得できませんでした。今年は「英会話2」を再履修する必要がありますか。
A. 英語選択科目はどのような組み合わせで履修してもかまいませんので、必ずしも「英会話2」を履修する必要はなく、他の選択科目の履修で問題ありません。
■第2外国語の履修について
- Q. 「〇〇語1」~「〇〇語4」の抽選に落ちました。どうしたらよいですか。
A. 希望していた曜日・時限以外の授業で空きがないか確認してみてください。空きがない場合には、秋期の履修となります。
- Q. 「〇〇語1」を再履修したいのですが、再履修者向けのクラスが見つかりません。
A. 「〇〇語1」は再履修者向けクラスを設定していないので、選択している言語のどのクラスを履修してもかまいません。自分の時間割で空いている曜日・時限に申し込んでください。
3・4年生
■履修登録について
- Q.言語コースの変更はできますか。
A. 正当な理由がある場合、3年次以降での変更は1回に限り認められます。教務課で申請してください。 - Q. 1年生に指定されている科目の登録はできますか。
A. 上の学年の学生が下の学年に指定されている科目を履修することは可能です。
■英語の履修について
- Q. 2年次までに英語の選択科目も含めて英語の単位を4単位取得しました。この場合、「英語3」(および「英語4」は履修しなくてよいですか。2言語コースを選択しています。
A. 政経学部:「英語1」~「英語4」は必修ではないので、卒業単位を満たしています。理工学部・法学部・文学部・経営学部:「英語1」~「英語4」は必修なので、他の科目の単位取得に関わらず、履修する必要があります。
- Q. 2年次までに「英語1」の単位を取得できませんでした。今学期、「英語1」と「英語2」を同時に履修することはできますか。
A. 理工学部は先修条件があるため、同一学期に「英語1」~「英語4」の複数科目同時履修はできません。政経・法・文・経営学部の学生は履修可能です。
■第2外国語の履修について
- Q. 「〇〇語1」~「〇〇語4」の抽選に落ちました。どうしたらよいですか。
A. 希望していた曜日・時限以外の授業で空きがないか確認してみてください。空きがない場合には、秋期の履修となります。
- Q. 「〇〇語3」(または「○○語1」)を再履修したいのですが、再履修者向けのクラスが見つかりません。
A. 「〇〇語3」および「○○語1」は再履修者向けクラスを設定していないので、選択している言語のどのクラスを履修してもかまいません。自分の時間割で空いている曜日・時限に申し込んでください。